これまで、NHK, テレビ朝日、フジテレビと言うように放送局というものからテレビを選択して視聴していました。しかし、インターネット放送の時代の到来によりこのシステムが変わりつつあります。
Apple +、Netflix、Amazon Prime、Huluなどこれまで地上波とは全く別のアプローチで独自のコンテンツが公開されています。AppleTVだけで見ることができるコンテンツ(Apple +)は、すでに11月1日から放送を開始しています。
Amazon Fire Stickでは、アマゾン独自のコンテンツ。Netflix、Huluなどはどちらの機器にも対応しているコンテンツ。と言うように様々なオリジナルコンテンツがインターネットのオンディマンドにシフトしてきています。
テレビの放送と違い、時間で放送されるのではなく、見たいときに見たい番組をみる。これぞオンディマンド時代の形です。現在人気の機種は、
Amazon Fire Stick(日本のアマゾンから購入可能)
AppleTV(世界のアップルストアーで購入可能)
の2台で様々なコンテンツの視聴が可能になっています。コンテンツばかりでなく、カラオケのサービスや子どもの学習教育なども充実しており海外でも日本の環境でエンターテイメントをお楽しみいただけます。
残念ながらこれらの機器は、海外での回線環境では国外利用の為ご利用いただけませんが、WatchJTVのVPNXを海外の自宅のルーターにつなげておくだけで海外の自宅のWiFiとは別にもう1回線、日本につながるWiFiを構築することができるようになります。
お手持ちのPC、スマホ、Amazon Fire Stick, AppleTV、ゲーム機、家電などあらゆるものをVPNXにつなげることが可能です。回線をつなげてしまえば海外にいても日本にいるのと同じようにコンテンツの視聴が可能となります。
日本につながるVPNX。海外で大好評です。月々たったの12.99/月で海外のテレビで日本のコンテンツ満喫していただけます。年末のエンターテイメントに大活躍すること間違いなしです。