2020年の東京オリンピックを目前にして、5月29日国会にて改正放送法が成立しました。このことで、NHKはすべてのテレビ番組をインターネットで同時配信することがなったことになります。(毎日新聞より)
海外でも地上波生放送がみれる時代に!
インターネット同時配信とは、基本的にインターネットで地上波と同じ番組を流すという意味ですので、インターネット環境があれば、NHKの地上波を見ることができるという意味になります。ただし、当然のごとく日本国内に限るということになりますので、海外から視聴するには一工夫必要になります。
海外にお住いの場合は、弊社のVPNXという機器を海外のルーターに取り付けることで海外の自宅に日本の環境につながる回線構築を行うことができます。
手のひらサイズの小さな機器ですが、これをLANケーブル(同封しております)でルーターにつなぎます。そしてコンセントを入れていただくだけで設置は完了です。
海外のルーターに繋がれたVPNXは、日本につながるWiFiを自動で構築いたします。海外でお使いのあらゆるWiFi機器を自宅のWiFiではなく、VPNXのWiFiにつなげることで日本経由でのアクセスができるようになります。
海外のテレビで日本の地上波がみれる!
今後NHKの放送がどのようなアプリで対応してくるかはまだ未定ですが、PCやスマホであればVPNX のWiFiにこれらの機器を繋げるだけで即対応できます。
しかし海外の自宅のテレビで見たいという場合であれば、いちいちスマホの画面をTVに転送するのは面倒です。
そのような時に大活躍するのは、AppleTVやAmazon Fire Stickといったものです。これらの機器は、テレビにつなげてサポートされているコンテンツ視聴ができるのですが、最近ではAmazon Fire stickは TVer.jp(民放地上波見逃し番組)、AbemaTV(日本テレビ系列地上波放送)などをいち早くサポートしており、一部民放放送はインターネットでも視聴できる環境になりつつあります。
Amazon Fire Stickを海外のテレビに取り付け、自宅のWiFiではなくVPNXのWiFiにつなげます。たったこれだけで通常は国内規制されている TVer.jp やAbemaTV なども海外のテレビだけで視聴できるようになります。
今後NHKがどのようなアプリでどのようにサポートしてくるかはまだ未定ですが、AppleTVやAmazon Fire Stickに追加される可能性は非常に高いと考えられます。とても簡単に設置ができるので海外でも簡単に導入できます。
Amazon Fire Stickは日本で購入
Amazon Fire Stickは、日本のアマゾンでご利用ください。(リンクはこちら)日本国以外のものでは日本のコンテンツの視聴はできません。
AppleTVは世界共通ですのですでに海外に出てしまっていてAmazon Fire Stickの購入が難しい場合は、AppleTVをご利用いただくと良いでしょう。(AppleTVは8/21/2019時点でまだTverのサポートはしておりません。AbemaTVはサポートされております。)
2重規制の問題
AppleTVやAmazon Fire TVその他スマホやPCからVPNXのWiFiにつなげていただきますと全ての通信が日本経由になりますので、海外でも日本のコンテンツのご利用が可能となります。
ただ近年VPNの規制により通常のVPNに加え、ご利用者のプロバイダー情報の確認を実施するコンテンツホルダーが急増しております。日本でインターネットをご利用になる際、必ずプロバイダーとのご契約をされるかと思いますが、VPNで接続した場合もこのプロバイダー情報の確認も実施する場合がございます。(これはコンテンツホルダー次第です。)
海外にお住いの場合は、日本のプロバイダーとはご契約されていないため最近VPNでコンテンツが見れなくなったという声を多く耳にします。
弊社のVPNXでは、2つの解決策がございます。
1 VPNサーバーを日本の自宅に設置する方法
2 日本のプロバイダーと契約する方法(日本の設置場所不要)
基本的にVPNというのは親機(日本)=子機(海外VPNX)が1対になってネットワークを構築もするものです。その為どんな形でも日本のVPNサーバーを通過する必要がございます。一番確実なのは、日本に設置場所がある方であれば日本にVPNサーバー(親機)を設置することです。
そのことで、日本でご契約されているプロバイダー情報をVPNXに組み込むことでこの2重規制にかかることなく、(一旦自宅にアクセスし自宅からアクセスするため当然日本接続となる)海外よりご利用いただくことができるようになります。
日本に設置場所がないという場合であれば、日本のプロバイダーとご契約いただき(1300円/月程度、これは弊社とのご契約ではございません。)その情報をVPNXに組み込ませることでご利用いただけるようになります。
必要なもの
始めるのはとっても簡単です。VPNXを海外のルーターにつなぎ、電源コンセントを入れるだけ。あとはAmazon Fire StickのWiFiをVPNXにつなぐだけで完了です。
海外側: VPNX 1台 (こちらからご購入)
Amazon Fire Stick(ご購入はこちら) または AppleTV
オプション:2重規制対応の場合プロバイダー(VPN Plus)ご購入後ご案内
となります。オプションの部分は、VPNサーバー(ご購入はこちらから)で置き換えることも可能です。日本にご自宅がある場合は、ルーターにとりつけ電源を入れておくだけで設定は一切不要ですのでご検討ください。
現在ご注文が殺到しております。来年は2020年の東京オリンピックがございますがNHKで放送されるものであれば海外からも生放送で視聴ができるようになってきますのでお早目のご対応をお勧めいたします。