Amazonから販売されているAmazon Fire Stickは、ご家庭のテレビのHDMI端子に繋いで、無料動画GyaO, 日本最大のレンタル配信サイトU-Next, アマゾンプライムビデオなど様々な日本の動画コンテンツをお楽しみいただける新時代のストリーミング配信ボックスです。残念ながらこの機器を海外にお持ちになっても海外から日本のコンテンツの視聴はできませんが、弊社のVPNXを経由させることで、Amazon Fire TV(日本版)を海外のテレビで視聴することができるようになります。早速その手順をご案内いたします。
用意するもの
1 VPNX (こちらからご利用いただけます。)
手順1
配線です。
弊社のVPNXパッケージには、
1 VPNX本体
2 USBアンテナ
3 電源
4 LANケーブル
が付属されておりますのでそれぞれ図のようにつなげげください。
手順2
Amazon Fire TV(日本版)をテレビのHDMI端子にさしてください。Amazon Fire TVの設定からシステム(System) >> ネットワーク (Network) と進み 無線 で VPNX (配送時にヘルプデスクよりお知らせいたします。)SSIDを選択しパスワードを入力のうえWiFi接続してください。WiFiに繋げる機器であれば何台でもVPNXにつなぐことができます。(複数つなぎますと回線が低速になりますのでご注意ください。)

アカウントから日本で取得したアマゾンID/PWでログインをしてください。これですべての設定は完了となります。すべてのコンテンツは日本経由でご利用いただけますので、日本でアマゾンプライム会員であれば、プライムビデオ、Netflix, Hulu, GyaO、U-Next(要ご契約)などAmazon Fire TVでサポートされているすべての日本コンテンツを海外のテレビでお楽しみいただけます。

コンテンツによっては、VPNの他に地理規制の2重規制がかかっている場合がございます。そのような場合は、VPN Plusのオプションをご利用いただくことで解決してきますのでご相談ください。3重規制がかかっている場合は、日本のご自宅にVPNサーバーを設置することで回避可能です。(要:日本への設置場所)
視聴開始
Amazon プライム会員なら無料で視聴できるコンテンツがたくさんあります。
もちろんレンタルもできます。
字幕もバッチリです。
GyaO、U-Next、Hulu(日本版)、ニコニコ動画もすべて海外のテレビで見れます。
民放見逃し番組も豊富です。アマゾンプライム会員ならすべて無料!
Amazon プライム 年会費3900円 かなりお得です。
Amazon Fire TV 6,980円
WatchJTV VPNX $299
日本のご自宅にテレパソを設置すれば、WEBコンテンツの録画、視聴もできるようになります。(テレパソ Plus)
必要な回線速度
視聴には回線速度が必要となります。
各サイトの必須環境をご参照ください。
VPNXはこちらよりご利用ください。