Amazon プライムは、日本で年間年間3900円(月々325円の計算)で映画、音楽、TVドラマ、書籍などが楽しめるめちゃくちゃお得なサービスです。PC、モバイルでのアクセスのほか、Amazon Fire TVをテレビにつければテレビだけで動画を楽しめてしまいます。
目次
Amazon プライムが海外でおすすめな理由
おすすめな理由1
海外からでもテレビドラマが見れる!そうなんです。Amazon プライム会員になると映画、ドラマ、アニメ、全部見放題!「プライムビデオ」の利用が可能です。似たようなサービスで比較しても断然お得ですね。
- Hulu:月額933円
- U-Next:月額1990円
- Amazonプライムビデオ:325円
おすすめな理由2
海外からでも映画をレンタルできる!最新映画や家族や友達と映画を楽しみたい。そんな時でもワンクリックでレンタルすることができます。一昔前のようにレンタル映画を借りに行って、返却日までに返すという手間はないのでとっても便利です。
映画を録画しておきたい?映画をレンタすると期限日までに視聴しなければなりません。もう一度見たい。永久保存しておきたい。そんな時には次世代のウェブパソをおすすめします。
おすすめな理由3
動画のダウンロード視聴ができる! iPhone, アンドロイドでAmazon プライムにアクセスすれば、動画のダウンロード視聴が可能です。海外からですと回線環境が必要だったり、データプランの課金が気になる方も多いとおもいます。ダウンロードしてから視聴すればデータプランもかからず視聴ができるのでとても便利です。
おすすめな理由4
書籍を日本語で読める!Amazon プライムには書籍の利用も可能です。キンドルを利用していれば毎月無料で1冊の本が借りられます。
新書はもちろん海外では手に入りにくい雑誌などもオンラインで手に入るので海外では必須のサービスです。
おすすめな理由5
海外のテレビだけで見れる!何と言っても映画やテレビをスマホで見るのではなくテレビで見れる。これも大きな特徴です。
Amazon Fire TVを海外のテレビに取り付ければAmazon プライムを存分にお楽しみいただけます。
ただし、海外で日本のコンテンツを利用するには、オンディマンドスティックが必要です。オンディマンドスティックとAmazon Fire TVをつなげることで通常海外では利用できないAmazon Fire TVが日本と全く同じように利用することができるようになります。
オンディマンドスティックはこちらから
おすすめな理由6
100万曲以上が聞き放題「Prime Music(プライムミュージック)」音楽も日本と同じように聴くことができるようになります。海外の通勤中の車の中で日本の J-POPが流れる。そんな環境が構築できます。
おすすめな理由7
24時間いつでも楽しめる「プライムラジオ」新しい機能ですがラジオも聞くことができるようになりました。
おすすめな理由8
大学生・専門学生限定「Amazon Student」1900円(月々159円)学生割引で登録すればなんと激安に!
Amazon プライムを海外で見る為に必要なもの
Amazon Fire TV (日本版でご利用ください。)
配線手順
こちらのリンクよりご参照いただけます。