海外のテレビ退屈じゃないですか?一昔前前ではテレビは自宅でしか見れませんでした。ところがコンピュータの普及でこの小さなテレパソを自宅のアンテナとインターネットに繋いでおくだけで海外のテレビに直接日本のテレビ電波を配信できるようになります。
目次
なぜ海外のテレビで日本のテレビがみれるのか?
自宅でテレビを見る時は、レコーダーをテレビにつないで視聴します。テレビは視聴専用機器なのでそれ以上のことはできません。
自宅にあるテレビの代わりにテレパソを取り付けると、インターネットでアンテナシグナルを海外間で直接転送することができるようになります。つまり、海外のテレビを日本のテレビと全く同じように利用ができるようになります。
テレパソ技術その1
アンテナシグナルをインターネットシグナルへ変換する技術。このことで海外のテレビをつけて日本の番組を見ることが簡単にできるようになります。
海外のテレビには、テレパソ受信用のスティックを1本HDMI端子に取り付けます。このことでインターネット経由でテレパソと常時通信をすることができるようになりどの国のテレビでも日本の自宅のテレビが映るようになります。
日本で放送している時間とほぼ同時(30秒遅れ)に海外のテレビでも日本のリアルタイムの放送が映ります。チャンネル切り替えも超カンタン!まるで日本です。
テレパソ技術その2
録画スケジューリング技術。電波はスティックを通じて常時海外のテレビに送られてきていますのでテレビをつければ日本のテレビが映ります。しかし時差のある国ではそれでは不便です。
テレパソでは、海外のテレビで直接録画予約ができます。タイトルをクリックして予約するだけで見たいテレビを海外から録画予約できます。
タイトルをクリックして、毎週録画予約にしておけばあとは自動で録画されます。
テレパソ技術その3
録画丸ごと転送技術。日本で録画終了後、海外のPCまで自動転送することができます。オレンジのポッドキャストアイコンを海外のPCに登録しておけば、日本で録画直後に直ぐに自動でダウンロードが開始されます。
時差がある場合は、寝ている間にどんどん録画したものがダウンロードされてきます。
あとはテレビでみるだけです。ダウンロードができるので回線速度を気にすることなくローカル再生で高画質画質でお楽しみいただけます。
小さなお子様でも一人で操作できます。
データ転送料一切不要で視聴!
テレパソでダウンロードした番組は、このようにモバイル機器への移動が可能です。一度移動したファイルは、再生するのにWiFiもLTEも不要。だからいつでもどこでも何回でも再生しても無料で再生ができます。
飛行機の機内への持ち込みも可能。日本の里帰りも退屈しません。
テレビだけじゃないHuluもNetflixも
テレパソは、地上波、BS、CSの視聴はもちろんのこと海外では視聴できないオンディマンドの視聴も海外からできるようになります。海外のテレビに取り付けたオンディマンドスティックではTVerを視聴したりAmazon プライムで映画を楽しんだり。。。テレパソ1台でテレビ、オンディマンドすべて海外のテレビでご利用いただけます。
テレビの受信波丸ごと海外へ
テレパソを1台日本の自宅に設置しておけば、受信するテレビはどの国でもどの場所でも構いません。ホテルでも、旅館でも、友人宅のテレビでも。オンディマンドスティックをつないでインターネットに繋げば、そこは自宅のテレビに早変わり。もちろんオンディマンドでみんなで映画を楽しんだりと超快適にご利用いただけます。
Amazon Fire TV + オンディマンドスティック
これだけではありません。日本からAmazon FIre TVを持って行ってオンディマンドスティックと繋げるだけで、Amazon Fire TVが丸ごとVPN接続することができるようになります。
このことで、Amazon Fire TVで使えるHulu, Netflix, dTV, U-Next, DAZN, AbemaTVすべての利用が海外から可能になります。(有料コンテンツはご契約が必要です)
レンタル映画も、スポーツもカラオケも書籍も。ラジオまで日本のコンテンツでお楽しみいただけるようになります。
必要なもの
テレパソ(日本に設置)
オンディマンドスティック(オプショナル)海外のテレビに設置
Amazon Fire TV (オプショナル)海外のテレビに設置
たったこれだけで海外のテレビで自宅の地上波、BS、CSからオンディマンドまですべて日本の自宅経由でアクセスができるようになります。快適な海外生活をお楽しみください。
本日ご利用で本日配送。翌日お届け可能です。