昨日世の中をお騒がせしている東京都元都知事石原都知事の会見があるということをネットで知ったので、海外から見てみることにしました。会見は日本時間で15時から生放送。
放送枠にとらわれないAbemaTV
日本時間ではちょうどワイドショーの時間ということもありテレビでも放送していましたのでテレパソで視聴してもよかったのですが、ちょうど良い機会だったので今話題のAmazon Fire TVからAbemaTVを使って視聴してみることにしました。
AbemaTVというのは、テレビ朝日とサイバーエージェントが合同で配信している無料インターネットサービスなのですが、Amazon Fire TVをテレビに取り付けると簡単に視聴できるようになります。24時間ニュースが流れるニュースチャンネルは、実際にテレビ朝日で流れているものが再放送されることも多く、海外在住者にとっては嬉しいサービスです。
今回なぜ石原都知事の会見をみるのにAbemaTVを選んだのか?実はインターネット放送というのはテレビと違い生放送でノーカットで全てを見ることができるのです。テレビなどではスポンサーの関係上、途中で切れたりコマーシャルが流れたりするのですが、AbemaTVは1時間ノーコマーシャルでまるで会見場にいるかのように一部始終を見ることができます。
インターネット放送ならではの試みです。
用意するもの
海外でAmazon Fire TVをつかってAbemaTVをみるには、2つのものを用意する必要があります。
1. Amazon Fire TV(日本のアマゾンで購入したもの)
2. オンディマンドスティック $199(下記のリンクよりすぐにご購入いただけます。)
テレパソユーザーならオンディマンドスティック追加で利用できます。
テレパソをお持ちでないなら、こちらからご利用いただけます。
配線方法
海外のテレビのHDMI端子にAmazon Fire TVを繋ぎます。
もう一つのHDMI端子にオンディマンドスティックを繋ぎます。
LANケーブルでこの2機を繋ぎます。
たったこれだけで本来このような表示になる海外では使えないAmazon Fire TVが、まるで日本にいるかのように使えるようになります。
Amazon Fire TVとオンディマンドスティックの設定手順
アプリのダウンロード
Amazon Fire TVのリモコンでアプリの追加からAmebaTVを追加します。
クリックして視聴開始!
全てはこのAmazon Fire TVのリモコンで操作できます。AbemaTVには、30局ほどの無料チャンネルがあり常時インターネット上で放送されております。テレビ朝日系なのでテレ朝で流れる番組もちらほら放送されます。
アニメチャンネルも充実しているのでお子さんがおられる方などはとても便利にご利用いただけると思います。
海外へ行くときはオンディマンドスティックをお忘れなく!(これがないとAmazon Fire TVの日本コンテンツは視聴できません)
またこのAmazon Fire TVは、日本のご自宅にテレパソを設置しておくと日本の自宅のテレビも見れるようになりますのでさらに便利です。