テレビをつけるとき細長いリモコンでテレビをつけたり、チャンネルを変えたりしますよね。この度、テレパソ用のリモコンが登場しました。ライブ視聴をよくする人にはめちゃくちゃ便利です。
テレパソのリモコンって?
テレビで使うのは、こんな形のものです。
テレパソのリモコンはとっても見やすくこんな感じでご利用いただけます。
テレビをつけるボタン、消すボタン、チャンネルを切り替えるボタン、オンディマンドスティックの再起動ボタンが使えるテレパソを遠隔から手元で操作できるテレビのリモコンです。
チャンネル5 を押せばテレビ朝日に、チャンネル1を押せばNHKに切り替わります。(切り替わるまでには数十秒の延滞があります。)
iPhone, iPadのiOS10以上であればご利用いただける新しい機能です。
準備するもの
テレパソ(日本に設置済みであること)
メディパソ(海外のテレビのHDMI端子に取り付けます)
すでにオンディマンドスティックをお持ちのテレパソユーザーは、ソフトのアップグレードだけでメディパソに変更できます。)
インストール手順
インストール手順
こちらのリンクから詳しくご説明しております。
万能リモコン
オンディマンドスティックをお使いの場合は、海外のテレビでライブ視聴ボタンをクリックし
テレビを見ているかと思います。またチャンネルを切り替えるときもいちいちテレビの前に行かなければならないと思います。
手元にリモコンがあれば、このような面倒な作業は一切不要でテレパソもテレビと同じように使えます。iPhoneやiPadにリモコンを設定すればボタンを押すだけでチャンネルが切り替わります。
“テレビつけて” とSiriに言えばテレパソに伝えてくれます。
Apple Watchにも対応しています。
テレビつけて とSiriに言うと、海外のテレビで日本の自宅のテレビが映る! チャンネル切り替えも自由自在!
テレパソ絶賛好評発売中!海外赴任の必需品です。地上波、BS、CS(CSは日本でのご契約が必要です)を海外のテレビだけで簡単に視聴できるようになります。