Amazon Fire TV(日本版)を海外のテレビで使う際に必要なものは下記の通りです。出発前に日本からお持ちいただくと海外のテレビにつないですぐに使えるようになります。
日本から持って行くもの
2 オンディマンドスティック操作用のマウス/キーボード
参考商品
- リモコン型:小型で持ち運ぶのであればこちら
- リビング固定型: 持ち運ばないのであればこちら
- 節約型: 初期設定のためだけなのでこのタイプでも大丈夫です
4 Amazon Fire TV (日本版でご利用ください。)
5 HDMIケーブル1本 (Amazon Fire TVにはHDMIケーブル付属しておりません)
海外のテレビにHDMI端子が1つしかない場合
6 HDMIスイッチャー (取り付ける海外のTVのHDMI 端子が1つしかない場合のみ)
7 HDMIケーブル2本 (HDMIスイッチャー用とAmazon Fire TV用)
*HDMIスイッチャーの電源は海外で使えるものか電圧、電源形状などあらかじめご確認ください。
配線手順
このような配線でオンディマンドスティック、Amazon Fire TVをそれぞれテレビにつなぎます。
オンディマンドスティックをWiFiに接続
テレビのHDMI出力からオンディマンドスティックの設定画面を開きます。WiFiにつなげてから
モード選択よりVPN接続をします。
Amazon Fire TVからログイン
テレビのHDMI出力をAmazon Fire TVに切り替え、有線になっていることを確認し、設定を開始してください。
テレビにHDMI端子が1つしかない場合
下記のような配線で(HDMIスイッチャー利用)HDMI端子を増やすことができます。

EMS便で海外のご自宅までお届けできます。