Appleから発売されているAppleTVでは、Netflix日本版やHulu日本版のほか、Jリーグオンディマンドなど様々な話題のコンテンツを”日本語で”視聴することができます。しかしAppleTVを海外で使うとその滞在国のサービスにつながってしまう為、日本のアカウントで利用してもNetflix日本版やHulu日本版やJリーグオンディマンドは表示されず、すべて英語のコンテンツとなってしまいます。AppleTVを日本語環境で利用するには、日本のインターネットへの接続が必要となりますが残念ながら海外では日本のコンテンツは閲覧できないのが現状です。しかしある魔法のスティックをテレビにたった1本取り付けるだけでAppleTVが日本につながるようになります。
海外からAppleTV日本にアクセスする
AppleTVは、AppleIDというものでログインをして映画やサービスを利用をするのですが、このAppleIDの登録は利用したい国のiTunesページから登録します。日本の方であれば、日本のAppleIDを登録します。しかし海外赴任などでこのAppleTV(日本のID)を海外のインターネットに繋いだ時点で、日本のコンテンツは一切アクセスができなくなります。

テレパソユーザーの方はすでにご利用の方も多いと思いますが、オンディマンドにはVPN接続をすることでPCやモバイルからアクセスができるようになります。テレパソユーザーであればVPN接続がそれにあたります。
しかし、AppleTVにはVPNを設定する場所がないため、AppleTVをVPN経由で接続する方法がありませんでした。AppleTV自体を丸ごとVPN接続にすることができれば、HuluもNetflixもJリーグのコンテンツもすべて視聴ができることになります。そのようなことができる魔法のスティックが ”オンディマンドスティック” となります。
AppleTVをVPN接続できる!オンディマンドスティック

この手のひらサイズのスティックを海外のテレビのHDMI端子にさしてください。そしてお使いのインターネットに繋ぎます。AppleTVとこのスティックを有線LANケーブルでつなぐだけで、この通り。海外のAppleTVを常時VPN経由でアクセスすることができるようになります。
ご利用までの流れ
必要なもの
HDMI接続のあるテレビAppleTV
LANケーブル1本
USB-LANコネクター
USBハブ
無線WiFi環境
詳細はこちらよりご参照ください。